さゆりの日記

初午(はつうま)

初午(はつうま)の由来

初午は2月初めの午の日で、穀物の神様が稲荷山(伊奈利山)に降臨したのが初午であったことから、「お稲荷さん」の名でおなじみの稲荷神社の祭日として親しまれるようになりました。

2021年は2月3日

そう、今日なんです!!
みなさん知ってましたか??
節分の
恵方巻もいいけど
いなり寿司もいいですよ